忍者ブログ
Counter


Calender
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Profile
HN:
冬兎
年齢:
33
性別:
女性
誕生日:
1992/04/04
職業:
学生
趣味:
ネットサーフィン 料理
Ranking
にほんブログ村 大学生日記ブログへ
にほんブログ村

Search
Bar Code
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっとのこさテストが終わりました。
ウチは中間がこの学期ないので、微妙な時にテストがあります。
しかしまぁ、これで晴れて自由だぁぁ!とか思ってたら。
期末範囲配られました。
今日だよ!?今日テスト終わったんだよ!
もう期末かい!
中体連が今年は早いので、(高校総体が県内で行われるため)それに伴い期末も早くなっているそうです。
今回は頑張れると良いなぁ。
計画をたてていこ…。
つか日曜も塾の全国一斉学力コンクールなるものがあります。
志望校判定もあるし……あぁぁあぁ……。
頑張ります;;

あ、明日は連合音楽会てのがあります。
選択授業で音楽をとってるので、私も合唱で出場しますぜ。
こっちも頑張ります。

拍手

PR
いやぁ、お久しぶりでございます;
いろいろと言い訳させてもらうと、
○生徒会が立て込みまくった
○ボイス活動がテンパってた(の割には何もしてねぇけどな
○テイルズウィーバー(オンラインゲーム)してた
○FFXやってた
○勉強を強制的に居間の隣でさせられてた
ということでして。
まぁ、3つ目と4つ目ゲームだけどな!(言い切った!
ボイス活動はいくつかブログに載せてないところもありますが、
今のところ採用はまだありません。
1つはまだ発表あってないけどね。
しかし声を吹き込むって面白いことです。
平面上のキャラクター達が何か命を持ったみたいな感じがします。
いろんな人の声とかも聴くんでかなり勉強になるしね。
誰かボイスコ仲間いないかなぁ学校とかで(いねぇ

また更新していきたいとは思いますが、やっぱり受験生ではあるので不定期です。
週1くらいでできればいいけどね。
期待せずに待っていて下さいな。

(とりあえず、1ヶ月以上放っていたブログにきて下さる方が数名いたことに驚愕です。ありがとうございまぁぁぁす!!)

拍手

学校5時間で部活無しだったんで、今日は久々にゆっくりゲームしました。
あと漫画も新巻でてたんでご購入。
D灰とヴァンパイア十字界です(これって略しかたないんかな…
ヴァンパイアは最終巻でマジ泣けました。つか泣きました。
せ…切なすぎるよ赤バラァァ!!!
最初は何だこの漫画は…とか思いつつ読んでたんですが、今じゃ大ヒットだよ(?
赤バラァァァ!!アーデルハイトォォォ!!!
誰かこれ読んで!そして感動を分かち合って!!
9巻までしかないから!少年漫画なのにお得だよ(意味不

少年漫画といえば、一昨日くらいにジャンプを立ち読みしたんですね。
お目当てだったユンボルがなくて、皆に「ユンボルなかったねぇ」つったら、
友達「あれってもう連載終わったよ?」
ま…マジでぇぇ!!?
え、1話も読めないまま終わったのか!武井さぁぁぁん!!
単行本でもいいから頑張って下さい武井さん!
正直言うとユンボルよりもマンキン続き読みたいよ武井さん!
武井さん…4作目は完結できると良いね。



*様>>

ブログいつも見て下さりありがとうございます。
そして、今回はコメントまでして下さり感謝です。

私が軽いノリで「次」と書いているのでそうとられたのでしょうね。
決して軽い気持ちではございません。
沢山の企画サイト様がありますが、私が応募しているところはどれも作品のストーリーが好きで、なおかつ一番好きなキャラクターです。
小説なんかがあるところではしっかり原作を読んで応募しております。
切り替えは確かに早いですが、それは落ちたからその企画はもういいといったものでもありません。
「CVとしては落ちてしまったから、今度はリスナーとして応援していこう」というものです。
もともと好きになった作品にしか応募していませんから、採用不採用にかかわらず、その作品の最後まで見届けたく思うのは当たり前です。
昨日の日記は確かに貴方のおっしゃる通りのものにしか見えませんが、しっかりとした意志を持って活動しておりますので、分かって頂けたら幸いです。

しかし、「最初のうちは数をこなすのも大切だしねぇ。経験を積まねばなりませんな。」と最後にかいているのは間違っていないと思います。
私はマイクを買ってまだ日が浅く、演技や声、発音、全て見よう見まねの初心者です。
ボイスドラマというものも、実質は「方舟」の活動で分かってきました。
まだまだ知らないことも沢山あり、その点ではやはり多くの企画に応募することでしか身につけられないことがあると考えています。
もちろん、先ほども言ったように、手当たり次第ではありませんよ?
1つ1つの企画に、意志をもって応募させていただくつもりです。

お褒めの言葉まで、ありがとうございます。
私は正直、自分の声は変わり映えのない声だと思っていたのでそう言っていただけると嬉しいです。
練習あるのみですね!はい、努力していきたいと思います。

コメントありがとうございました。
ご意見の場合匿名にされる方が多いですが、HNが出しにくくて匿名にしているのであったらそこは気にされなくて結構ですよ。
オフでもオフでなくとも楽しめるブログを一応目指しておりますので…。
ご意見はとても参考になります。有り難いです。
これからも気兼ねなくコメントして下さい。
長々と、しかもまとまりのない文章ですみません;
またのご来訪を心よりお待ちしております。

拍手

修学旅行から帰ってきました。
奈良・京都研修だったのですが、なかなか楽しかったです。
奈良では興福寺、春日大社、東大寺。
京都では清水寺、銀閣寺、北野天満宮、金閣寺、仁和寺、新撰組屯所、大徳寺、三十三間堂を見てきました。
1番楽しかったんは三十三間堂かもなぁ。像が沢山あって千手観音が物凄かった。
で、先生からお話を聞いたので書きます。
千手観音像ですが、よく見るとやや前傾姿勢で足が左右対称ではなく、どちらかが前に出ていて合唱する時のような姿勢なんですね。
それは、人々の助けを求める声を聞き、今救いに行きますよという観音様の心の表れだそうです。
その姿を目の前で見ている私達は、その心で浄化され救われているのだそうです。
そういった話だったんですけど、聞いた後に観音像を見たら何か本当に心が落ち着いたというか何というか。
やっぱそういうのを知ってみるのと知らないでみるのとではえらいな違いですな。
あと、興福寺にある阿修羅像と、三十三間堂の阿修羅像はかなり表情が違っています。
興福寺は穏やかで、三十三間堂はかなり凶悪な顔です。
何故かといいますと、阿修羅像は仏教の最高の神(名前忘れました;)と対極の神、ようは最悪の神であったそうです。
よって二つの神は争うことになります。
阿修羅は敗北し、改心したうえで仏教にのっとった神様になるんですね。
てなわけで、凶悪な顔をしている三十三間堂の阿修羅は改心前、穏やかな顔の興福寺の阿修羅は改心後ということだそうです。
この辺もセットで見てみてはいかがでしょうか?
奈良・京都の修学旅行がまだな学生さんはちょっと参考にしてみて下さいな。


話は変わってボイスドラマ『ARK~方舟~』のCMがアップされました。
冬兎は涼役として出演しております。
他の方のボイスとかかなり素晴らしいので是非とも聴いてみて下さい。

拍手

久々の更新ですよ。

今日は全国学力テストなるものがありました。
あれ、言っちゃ悪いけどものっそ簡単だったね。
A問題とか見直し含めて15分で終わったし…。
Bはちょい面倒だったが。
とりあえず英語なくて良かった…。


友人からかなりショックな話を聞いた。
聞いたとき一瞬凄く動揺して、フリーズして、泣きそうになったけど気づかれないように頑張って意地の悪い笑顔で「マジか」とだけ言った。
「人に言わないでよ、弱みとして握ってやるんだから!」
言うわけないだろ。つか笑顔でそんなこと言うなよ。
分かってた。私だって気づいてた。
でも言葉にしてほしくなかった。
どっかで否定していたかった。
違うって信じたかった。

でもそんなん言うってことは友人は気づいてないってことだからそこだけは安心した。
その子にだけは気づかれたくない。その子が私に気づかれたくなかったのと同じく。
ずっと一緒にいたからこそ気づかれたくないことってあるやん?
でもまぁ…もう1人は確実に気づいてるな。妙に絡ませようとするし。

でもはっきりと分かった以上、もう気軽に話しかけたりできないや…。
ヤバいよ、動揺が手にとるように分かるよ。
本人には絶対に気づかれませんように…。
でも気づいてほしいって思うのもある。
イヤだ…矛盾しとるよ……。


オフ友は後半の話題については触れないで下さい…。

拍手

前のページ HOME 次のページ