久々の更新ですよ。
今日は全国学力テストなるものがありました。
あれ、言っちゃ悪いけどものっそ簡単だったね。
A問題とか見直し含めて15分で終わったし…。
Bはちょい面倒だったが。
とりあえず英語なくて良かった…。
友人からかなりショックな話を聞いた。
聞いたとき一瞬凄く動揺して、フリーズして、泣きそうになったけど気づかれないように頑張って意地の悪い笑顔で「マジか」とだけ言った。
「人に言わないでよ、弱みとして握ってやるんだから!」
言うわけないだろ。つか笑顔でそんなこと言うなよ。
分かってた。私だって気づいてた。
でも言葉にしてほしくなかった。
どっかで否定していたかった。
違うって信じたかった。
でもそんなん言うってことは友人は気づいてないってことだからそこだけは安心した。
その子にだけは気づかれたくない。その子が私に気づかれたくなかったのと同じく。
ずっと一緒にいたからこそ気づかれたくないことってあるやん?
でもまぁ…もう1人は確実に気づいてるな。妙に絡ませようとするし。
でもはっきりと分かった以上、もう気軽に話しかけたりできないや…。
ヤバいよ、動揺が手にとるように分かるよ。
本人には絶対に気づかれませんように…。
でも気づいてほしいって思うのもある。
イヤだ…矛盾しとるよ……。
オフ友は後半の話題については触れないで下さい…。

PR