本日、生徒会の企画であるマラウイ共和国支援について、S○Sに出演依頼を受けまして、収録に行ってまいりました。
生…生放送!?聞いてねぇよ!せめて編集して!!
まぁそんな事はともかく、スタジオに入ってやっぱり感動しましたねぇ。
プロのアナウンサーはリハの時も本番もすっごい自然体でした。
演技とか(も少しはあるでしょうが)ではなく、本当に喋ってるんだな、って感じ。
楽しそうに、でも真剣にされていました。
こういう仕事に心から打ち込めたら、すっごい生きがいになるんだろうなぁ…。
で、実際リハで喋ってみたんですが。
打ち合わせ不足で、向こうは2分ぐらい時間とってくれてたのに30秒ぐらいしか考えてませんでした。
急遽インタビュー式に変更し、その場で速攻答えを考えました。
アドリブ苦手な会長も少しはマシになってきたようです。
私も赤面症な感じなんですが、演説とか総会とかその他諸々の経験をして大分馴れたようです。
テレビ見てた会長ママに「ちゃんと顔を上げて笑顔で喋れてたよ」とのお褒めの言葉をいただきました。
顔もそこまで赤くなかったっぽい。良かった良かった。
後は知り合いが誰も見ていないのを祈るのみです。
綾浪さぎり>>聞けよ!そんで私のは聞かんで良い(駄目だよ
あの…お母さぁぁぁん!!いつから貴方のものに…!
つか宝塚の男役だもんね、イメージ。無理だよキープ出来ないよ。
いつかお前の家行ってお話して、妹ちゃんと一緒にお前の苦労話したいわw
姫翠>>いやいや、マジでありがとう。次もよろしくね笑
そんなこと言われたんだね…まぁしょうがないさぁ。
あいつは本気で腹立った。あと拍手しまくった馬鹿な1年。

PR