忍者ブログ
Counter


Calender
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Profile
HN:
冬兎
年齢:
33
性別:
女性
誕生日:
1992/04/04
職業:
学生
趣味:
ネットサーフィン 料理
Ranking
にほんブログ村 大学生日記ブログへ
にほんブログ村

Search
Bar Code
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は初の評議委員会(まぁ生徒会と学級委員長の話し合いみたいなもん)がありました。
しかし、2年のアホ共が何かやらかした御陰で学年集会がかかり見事に遅れました。
第1回なのに…初めが肝心なのにさ!!
3年とかの目が怖かった。しかも超嫌いな方が一番前にいた。
会長も言葉考えて無くて支離滅裂。うぉい!しっかりしやがれ!!
何とか先生がとりもってくれたので助かった。
最悪だ…すっげぇ頑張って昨日もレジュメ作ったり用紙作ったりでてんやわんやだったんに……。
つか情報書記がいながら何で私がPC作業ばかりしてるんだ!いや、PC好きだから良いけどさ!(良いのか
でも生徒会室のPCって画面がぶれてて目が痛いんだけど!視力これ以上落ちたら何も見えないって!
次は頑張ろう……。

てか来週に市内の中学校の生徒会長・副会長が集まって交流会があるそうです。
テーマは「いじめ撲滅」。
何か個人的意見を述べさせて頂きますが……。
いじめってどの時代にもあるんだよ。すっごい単純なものから沢山の命を奪うようなものまで。今はいじめを苦に自殺って多くなってるからめちゃめちゃ取り立てられてて、大変みたいに言って頑張って無くそうとしてるよね。
順序がおかしくないか?苦しんで苦しんで、自殺するまで追い込んで。そんで何人か死んじゃった後に事の重大さに気付いて。結局さ、完全な結果が出るまで何にも対策が出来てないって事でしょ?人が死んでやっとのこさいけない、無くさなきゃって気付いてるんだよね。
何で死ぬまで気付かないんだ?いけないって分からないんだ?傷付いてるって感じないんだ?
人の心読めとまでは言わないけど、限度ってものは分からないのか?
いじめられて、肉体的には死んでなくても、心を閉ざした人も沢山いると思う。そんなのも「殺した」って言うんじゃない?心を殺したんだよ。
今の人って平気で心を殺してると思う。気付かないからなお哀れだね。
ただの傍観者だって同じ。いじめられている方にとっては、「いじめを煽っているギャラリー」とかにしか見えないんだよ。
見てるならさ、気付いてるならさ、止めようよ。手を差し伸べようよ。
死んじゃった後になって後悔するよりさ。ずっと罪の意識に苛まれるよりさ。一時の勇気だしゃ良いだけじゃん?ずっと楽だ。
あぁ…何か混乱してきた。ようするに言いたい事は、「いじめる」→「死ぬ」→「気付く」→「やめる」じゃなくて、「いじめる」→「気付く」→「やめる」→「死なせない」にしなきゃいけないんだって事。
うん。やっぱり取り留めのない話になった。

拍手

PR
COMMENT FORM
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
PASS
COMMENT
TRACKBACK
この記事にトラックバックする:
だるい。 HOME 無題