忍者ブログ
Counter


Calender
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Profile
HN:
冬兎
年齢:
33
性別:
女性
誕生日:
1992/04/04
職業:
学生
趣味:
ネットサーフィン 料理
Ranking
にほんブログ村 大学生日記ブログへ
にほんブログ村

Search
Bar Code
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先月の更新状況

更新件数11
(日常9 ボイス1 その他1)
1日平均更新件数約0.3
更新日数10/30
最高連続更新日数3日

拍手

PR
今日は中体連に向けての激励会があったのですが、印象深かった言葉が一つ。
「恋とは下心、愛とは真心」By男子バレー部主将
皆爆笑してたけど(私も爆笑が;)、後々よく考えてみると案外深い。
下心、真心ってのはそれぞれ恋と愛の字のどの場所に「心」があるかってのとかけてあるのですが。
確かに恋ってのは見返りを求めるもの、つまり下心が必ずしもあること。
好きだから一緒にいたいとか、付き合いたいとか、まぁそんな感情が絶対あるんだよね。
独りよがりで切ないものです。
対して愛ってのはもっと広くて深い。
恋愛だけでなく、家族愛とか友情とかも含まれる。
ようするに第一に相手の幸せを願うことが出来るのが愛。
恋愛で言えば、決して振り向いてくれなくとも幸せそうな相手の顔を見るだけで自分も最高に幸せだ、って心から思えるとか。
優しくて暖かくて、相手のことを考えることが出来る、つまり真心。

うん、言い得て妙なりって感じですかな。

拍手

えっと、今美術の作品に追われています。
もはや勉強どころではない。
正直塾のテストの結果が破滅的だったのでどうにかしなきゃなんですがもういろいろ考えられない。
兎に角塾の方は先生が責任持って夏休みに特訓して下さるようなので(泣)頭の片隅に追いやりたいと思います。
学校の方はまあまあなのになぁ。美術のみだが某J君に勝てたのが嬉しい…。

今週頑張らなきゃならんのは
○美術の作品下書き完成して先生に見せる
○蕾を練習して伴奏としてなりたつように努力する
だな…。勉強なんてそっちのけ。
大体音楽の先生さぁ、弾いてるってだけで私を伴奏に指名するとか言語道断じゃぁ!
何かピアノ上手いやつごろごろいるじゃんよう。そんな中で弾きたくないよう。
何か混乱してきたよう。

最近気付いたが、以外と学校の奴らが分かってるようで、いろいろと書きにくいなぁ。ボイス活動とか特に書きにくくね?
まぁここのことはオフでは他言無用ということで(リンクの友人達のブログについても同様)。

拍手

少し前に応募していた企画の採用メールが届きました。
1回目の応募では違うキャラに応募したのですが、そちらは不採用。
その後企画者様から別キャラでとのことで採用がありました。
ノベルゲームでのCVです。ゲームって何かドラマとは違う緊張が…。
精一杯頑張って、そして私自身もゲームを楽しませていただこうかなと思っておりますw


カイ役

大人びた(21歳なので大人ですね;)青年です。
応募は14歳の少年でしたので、まさか成人男性をするとは思ってもみませんでした。
大人びていて優しい感じが出せるように、精一杯頑張りたいです。
カイは2話以降に登場するようなので、1話ではもしかしたらサブなどもするかもしれません。
公開はまだまだ先ですが、小説の方が数話あるので是非行ってみて下さいな。

拍手

昨日今日ってもう地獄だよね、アレ。
えっと中体連1週間前てことで、昨日は合同練習会に行って参りました。
絶対あの先生だとこれあるかなーって思ってたのが「跳躍素振り1000本」。
流石に1000本は無かったですが200本ありました。
腕そんなに上がんないし、足そんなに動かせないって。
散々練習して、試合稽古して、また練習があってで、最終的に過呼吸か酸欠がよくわかりませんが、とにかく呼吸困難みたいな感じになりました
初めての体験です。
で、誰にも言えずちょっと離れたところで苦しんでたら、男子のお父さんであり剣道の先生である人が横に来てくれて、落ち着くまで「鼻から吸ってー口ではいてー」て言ってくれました。
もう頭真っ白で死にそうだったから本当に助かりましたわ。
前回の記事で「剣道中に心停止とか…」って書いてますけど、あり得る
馬鹿に出来ないねぇ…。

まぁあと5日しかないけぇ頑張りますよぅ。

拍手

前のページ 次のページ